• Tidak ada hasil yang ditemukan

Faculty of Mathematics | 九大数理学研究院

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2024

Membagikan "Faculty of Mathematics | 九大数理学研究院"

Copied!
4
0
0

Teks penuh

(1)

138 回 日本数学会九州支部例会の講演申込期限延長お知らせ

2018年1月16日 日本数学会九州支部会員 殿

      支部評議員 木村 弘信 (熊本大学)

      佐藤 好久(九州工業大学)

植田 好道 (名古屋大学)

極寒の候ではございますが、会員の皆様にはますますご健勝のこととお慶 び申し上げます。さて、日本数学会九州支部の例会を下記の通りご案内してお りました。講演申込期限を以下のように 1 月 26 日 に変更します。 奮って申し 込み頂きますようご案内いたします。

  日時  2018年2月17日(土)[午前10時からの予定]

  場所  九州工業大学飯塚キャンパス情報工学部 ラーニングアゴラ      

講演の申し込みには、1)同封の講演申込書郵送による方法、2)e-mail による方法の二つがあります。

1. 講演申込書郵送による方法 :同封の講演申込書に必要事項を記入の上、

次の宛先までお送りください。

  宛先 〒820-8502 飯塚市川津680-4

     九州工業大学大学院情報工学研究院システム創成情報工学系  佐藤 好久

       (「講演申込」と朱書のこと)

  変更後申込締切 2 01 8 年 1 月 26 日(金)必着 連絡先 佐藤研究室(℡: 0948-29-7712,

e-mail: [email protected]

2. E -mail による方法 :講演申込書の内容を、次のアドレスにお送りくだ

さい。件名の欄に、「講演申込2017春」と記入してください。

(2)

  [email protected]

  申込期間は 2017年12月18日~2018 年 1 月 26 日  とします。

講演時間は原則として15分以内としますが、都合により変更させていただ くこともありますので、予めご了承ください。講演プログラムは 2018年2 月上旬にお届けする予定です。

飯塚市内または福岡市内の宿泊については,楽天トラベル,Yahoo!ビジネ ストラベル,じゃらんnet等のホームページからお探し下さい。

会場へのアクセス(公共交通機関利用の場合)

JR利用】

 博多駅→福北ゆたか線 新飯塚駅下車

 小倉駅→鹿児島本線 折尾駅(乗換)→福北ゆたか線 新飯塚駅下車

※ 新飯塚駅より,バスで,西鉄飯塚バスターミナル(乗換)九工大 方面(下記バス参照)

※ 平日はスクールバスがありますが,当日は運行していません。

【バス利用】

 福岡方面から西鉄特急バス利用

 天神(西鉄天神高速バスターミナル)

 飯塚・田川方面バス

 天神→西鉄飯塚バスターミナル(乗換)九工大方面

※ 乗換後の九工大方面へのバス運行の詳細は西日本鉄道ホームページ へ(http://www.nishitetsu.jp/)

 九工大飯塚キャンパス方面直行便

 天神→九工大飯塚キャンパス 下車

※ 当日は土曜日運行のため,九工大(直行便)行き 1便,帰り1便の み

 福岡空港から

 福岡空港→西鉄飯塚バスターミナル(乗換)九工大方面

(詳細は http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/public/access/

(3)

をご覧ください)

九州工業大学飯塚キャンパスの構内図については同封のキャンパスマップ およびhttp://www.iizuka.kyutech.ac.jp/public/map/をご覧ください。

会場はキャンパスマップの21の建物です。

【飯塚キャンパスアクセス方法図】

JR 博多駅

福岡空港国内線 JR 小倉駅

西鉄天神高速 バスターミナル

 

バス

西鉄バス(急行)

西鉄バス(特急)

西鉄バス(特急)直行

JR

徒歩

バス バス

JR

(4)

138 回 日本数学会九州支部例会 講演申込書

氏名:         所属:

連絡先:

e-mail:

講演タイトル:

希望講演時間:   分

プロジェクター使用:(する  しない)

書画カメラ使用:(する  しない)

Referensi

Dokumen terkait

る「大学の所見」及び「学生への周知方法」を記入してください。 11 「備考」欄には,①教職大学院の毎週担当授業時数,②学部,教職大学院以外の大学院の毎週担当時 数の「計」をそれぞれ記入してください。(兼担・兼任教員は記入する必要がありません。) また,「毎週担当授業時数」の記載に当たっては, の実習がある教員が10時間担当する場合

要旨の送付 以上の内容を記載した一般講演申込書(ダウンロード時のファイル名“Form”)のファ イル名に,下記の例に倣い講演者の氏名を半角アルファベットで記入し,件名を“講演申込” としてファイルを[email protected]まで電子メールでお送りください。連番で発表す

2014.4.21 | 談話会 2014.4.28 | 談話会 2014.5.12 | 談話会 2014.5.19 | 談話会 2014.5.26 | 談話会 2014.6.2 | 談話会 談話会情報 2014年 談話会⼀覧 講演者:⼤野 泰⽣ ⽒ 東北⼤学⼤学院理学研究科 講演題⽬:多重ゼータ値の和公式と双対公式 概要:

7 受講料 無料 8 申し込み方法 この公開講座の受講申し込みは、広島大学エクステンションセンターで受け付け ています。お申し込みいただいた方には、受講票と本講座のテキストを送付いたし ます。テキストの発送は7月中旬の予定です。 平成29年7月5日(水)(当日消印有効) までにお申し込みください。締め切り以降でも可能な限り受け付け致しますが、テ

7 受講料 無料 8 申し込み方法 この公開講座の受講申し込みは、広島大学エクステンションセンターで受け付け ています。お申し込みいただいた方には、受講票と本講座のテキストを送付いたし ます。テキストの発送は7月中旬の予定です。 平成27年7月9日(木)(当日消印有効) までにお申し込みください。締め切り以降でも可能な限り受け付け致しますが、テ

球面 ドーナツ 平面 筒 メビウスの帯 クラインの壺 ■オープニング クイズ 「大日本沿海輿地全図」のうち,いわゆる「大図」は,たくさんの小さな地図の集合体 で,日本の海岸線をカバーしたものでしたが,その小さな地図はいったい何枚だったでしょうか?.

九州大学大学院理学研究院化学部門 複合領域化学講座女性教員公募 九州大学大学院理学研究院化学部門では下記の要領で複合領域化学講座(専門分野:触媒有 機化学)所属の女性教員(准教授または助教)を公募いたします。 記 1.研究分野 触媒化学または有機化学(固体触媒を用いる有機合成、固体触媒のキャラク

2016.4.4 (⽉)| 談話会 Alan Weinstein 教授連続講演会 概要について TFC programについて 2016.4.11(⽉) | 談話会 2016.4.18 (⽉)| 談話会 2016.4.25(⽉) | 談話会 2016.5.2(⽉) | 談話会 2016.5.9(⽉) | 談話会 2016.5.16(⽉) | 談話会